「5S」を知っていますか_システムエンジニアリングサービスのセレッテ

・整理(せいり、Seiri)
いらないものを捨てる

・整頓(せいとん、Seiton)
決められた物を決められた場所に置き、いつでも取り出せる状態にしておく

・清掃(せいそう、Seisou)
常に掃除をする

・清潔(せいけつ、Seiketsu)
3S(上の整理・整頓・清掃)を維持し職場の衛生を保つ

・躾(しつけ、Shitsuke)
決められたルール・手順を正しく守る習慣をつける

上記5つの頭文字をとり「5S」と呼ばれています。

今日はその中の「清掃」について一緒に考えてみましょう。

今、日々使わせていただいている
机、椅子、PCその他キャビネット等
仕事に使うものは全てあたりまえに与えられるのではなく
貸していただいているものです、そしていつかはお返しします。

お借りした時より綺麗な状態でお返しできるように
日々、大切に使う事を心がけてください。

机の上には出来るだけ物を置かない習慣をつけてください。
クリーンデスクを心がけましょう。

Posted in Blog