トライ&エラーから生まれるもの

仕事におけるトライ&エラー

人生におけるトライ&エラー

 

似ていて、非なるものと思われがちですが

実際は誰がやったのかにおいては同じです。

 

成功は挑戦の数に比例する。

 

失敗を挑戦に変えただけ。

発想の転換こそ、モチベーションの源です。

 

できないことをできるまでやることも時に必要ですし

また、時間や距離をおいてみることも大事

 

押してダメならひいてみる。

それでもダメなら静観する。

 

静観は無関心ということではありませんので。

 

挑戦した人にしかわからないもの、それは

当事者のキモチです。

 

お願いできる立場になっても忘れたくない想い。

 

人はチャレンジしつづけることで輝くのです。

やらない選択をしなければおのずと道は開かれます。
沢山の挑戦がきっとミライの力になります。

 

どこにいても、あなたらしく輝いていてください。
それがTEAMsaretteの願いです。

 

 

 

Posted in Blog