今日の行動が未来を変える
毎年、内定承諾から入社迄の行動が未来を変えると学生さんに
お伝えしているのですが
なかなか浸透しない準備が8割というお話。
人生にもしもはつきものですので
わかっていることは進めておく方が得策です。
もしも、朝目覚ましを止めてしまい2度寝をしてしまったとき
翌日の準備がしてあれば間に合うこともあります。
そして、準備ができていなかったら
まず、遅刻する旨を連絡しましょう。
もちろん自分は順調でも
その後状況が変わることもあります。
その時々の行動が問われるのです。
今、経験がないことは何の問題もありません。
しかし、ずっとそのままでいいのでしょうか。
pcを持たずして、エンジニアになります!といって
その本気度を理解してもらえるのでしょうか。
大事な商売道具です、雑に扱う人に仕事がくるでしょうか。
人生は平等ではないです
より、いい場所へ、より優秀な人に仕事は集まってきます。
例えるならば
喜び事が、喜び集めて、喜びに来るのです。
これからのあなたが選ぶ未来は
仕事を待つ人
それとも
あなただからお願いしたい人と選ばれる人
どちらを望みますか。
自分が初めての美容院にいったと仮定して
今日スタイリストデビューしました!とあいさつする新人さん
より
玄人感が満載のベテラン店長さん
が担当してくれる方がお店の印象があがりますよね。
※スタイリストデビューした人が知り合いなら話は別ですが・・・。
経験とは技術も回数もこなした先にあるもの。
1回でも多く、練習した人がつかむコツを自分のものにして
仕事がデキるカッコいいオトナを目指してくださいね。
そして、新人さんに忘れてほしくないのが
素直さのスキル。
詳しくは次回のブログにて。