仕事がデキる人になるコツ。
仕事をもらっても自分で内容を決めたい
そのこころは仕事を選んでいるのかもしれません。
御願いされた仕事を相手に戻すと
多分2度とその人は御願いしなくなります。
そのこころは、いうだけでやらない人だから。
頼まれも忘れて放置していたら
仕事とは呼べなくなります。
タスクが多くなると人はどうしても忘れます。
覚えてはいても抱えてしまうことも。
そうならないためにもひとつひとつ丁寧に確実に
最初は勧めていくことが大事。
1時間かかってタスクの説明を受けて作れないなら
相手の立場を考えると頼まない方がましになるのは
多分逆の立場で考えたらわかるはず。
自分がされて嫌なことは、相手にしないこと。
そのことに気づいたら、改善することを心がけましょう。
同じことを2度しないことも大切。
今日からできる、仕事がデキる人になるコツです。
仕事のはじめと終わりは整理整頓を
離席時、机上はキレイですか?
PCはどうなっているのがあたりまえですか?