入社に至る経緯
弊社の採用面接の基本スタイルは
誰かと比べるではなく、あくまでもその人と会社を見ています。
採用人数の募集定員と間違えているかたもいらっしゃいましたが
その人数ではなく
会社と応募者(やがて社員になる人)との関係性。
少なくとも、仕事は1日の中の3分の1以上を占めるもの
やりたいことやできる事が叶う場所がいいに決まっている。
しかし、そこには努力も必要で
仕事の中だけでは解決しないことを
自分でクリアしていく力が必要不可欠になります。
出来ないとあきらめた未来。
やると努力した未来。
もうダメだと思ったときほど
助けられていることを知る瞬間があります。
自分の要求だけがあたりまえで
相手の今を考えられないと
結局、自分の成長スピードも遅くなります。
ひとりではできないことも、仲間の存在が力になる。
いろんなコミュニティーの中で
人は磨かれているという現実。
家族、親戚、友人、部活、サークル 等
いろんな人がいるから、自分が生かされているということ。
気づいたあなたは今が大きくジャンプの時。
春はそこまで来ています。
北風に負けず、日の当たる方へ進んでいきましょう。