新しい研修のカタチ
新年度予算組をしている弊社
これまでのコスト計算してみると・・・
社員育成にかける費用が多いことがわかってきた。
某研修会社の社長さん曰く
「社員教育にお金をかけてつぶれる会社はない」のだそう。
素敵な話を伺っていてよかった。
一安心。
弊社の研修のテーマは「未来にたくさんの種を蒔き続ける事。」
社会人になるにあたり一番目を弊社を選んでくれた社員のみんなには
いま提供できるとびきりの研修を受講させたいという想いが
代表にあります。
なんでもいい、わけではないのです。
2019年春の研修を真剣に検討している今
まさにこれまでにないコンテンツにできるよう準備を進めています。
お金は天下の周り者。
生き金を循環させる。
千里の道も一歩から。
たゆまず、おこたらず。
自分に厳しくなれるそんなあなたと働きたいと思っています。
自分に言い訳をしたくなる日もたくさんあるけれど
1週間で調整していければ大丈夫。
今日、お打合せしたカリキュラムには
たくさんのやさしさをいれていただきました。
しっかり打ち合わせして
素敵などこにもない研修を一緒に創りあげていくこと。
そのためには双方の準備が大事です。
特別な研修は、今日はインターンを頑張った人への
ご褒美研修になります。
その他、優秀な社員への特別研修も計画中。
これもワクワクが止まりません。
それぞれが望むスキルセットが叶えられる会社を
より目指していきます。
2019年、頑張ったあなたへのプレゼントは
より高い場所を目指す片道切符です。
もっと、高い場所へー。
上昇気流に乗ろう!