日々精進から猪突猛進へ
お疲れ様です。
2020年4月から新卒でセレッテに入社致しました。
自分は、まだ社会人として何もわかっていなかったようです。
自分が思っていた常識が社会にでてみたら間違いがいっぱいです。
一つ一つの行動に気を付けていきます。
現在自分は日々IT用語を勉強しています。
そこで、自分が勉強した事を書きたいと思います。
今回はHTTPとHTTPSの違いについて、
HTTPSとは
→通信プロトコルの種別などを表すURIスキームの一つで、
Webのデータ転送に用いられるHTTPが、SSLやTLSで暗号化されている状態を表したもの。
WebサーバとWebサーバとWebブラウザの間の通信が暗号化されていることを意味し、
通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止するもの。
もう一つは10進数について、
10進数とは
→基数を十とした表記法のこと。
アラビア数字の「0」~「9」までのすべての数字を用いて数を表現する。
日々知識を増やしていきます。
画像は10進数画像です。
<和田 康平>