最後まで面倒を見る
本日で5月の業務が終了しました。
私はこの1ヶ月自社でいくつかタスクがありましたが
その1つに新卒社員の研修を行う業務がありました。
しかし、結果としては最初に設定していたゴールに到達できませんでした。
(タイピング10分間1000文字とITパスポート過去問9割以上正答or試験合格)
原因としては面倒を見るというのがどういうことか
ちゃんと理解していなかったからです。
ペットの世話をするのと同じで
人間も生き物なので常に気を配る必要があります。
休日だから放置していいわけではなく
やりとりをして体調を気にする、研修内容を考える、ダメなことは注意するなど
その時の最善の対応を考えないといけませんでした。
この1ヶ月間、それが十分にできていなかったため
今回の結果として現れたと思います。
研修としては5月で終了となりましたが、
終わったから面倒を見るのが終わりではなく
これからも面倒を見続け最終的には最初の目標到達まで面倒をみます。
今後も下からどんどん入ってくることになると思うので
今回の反省を改善し、かっこいい先輩として
面倒を見れるように自分も成長していきたいと思います。
T.G