空に浮かぶ島が見えた日
もとは一枚のお空の写真。
それは飛行機内から見た空でした。
アニメにでてきそうな雲!をみて心躍るのは一瞬で
空の青さが切なくなりなぜ、いまこんな思いで
ここにいるの状態だったことは、今だから言える事実。
過去を消化できたら、アウトプットできる事もあります
その日は全部、横において
こんなお空だったよと共有したところからスタート。
天空の城ラピュタみたいだねって会話で
その日は終わったのですが・・・
翌日、こちらが届いたのです。
ぜんぶ、ぜんぶ、ぜーんぶ 一瞬で悩みは飛びました。
言葉だけでは伝わらないことも多いですが
例え稚拙でも、伝えようとする気持ちが大事なんだと。
共感って大事。
同じように思えることもまた仲間の証です。
ある日の社内ブログをみていて書いた報告メールに
「BOSSと似てきたね」とコメントしたところ
”一緒にいると似てくるのですか?”と質問がきましたので回答します。
似る対象は、顏のみではなくその人からにじみ出てくるものにも起因します。
また関係性において、信用・信頼が得られると
似ているようにみえるのも事実。
長年連れ添った夫婦が似てるといわれても元は赤の他人
親子は遺伝子上似てても不思議はありませんが
夫婦はそうではありません。
人は自分と似ているところを自然と探すので(共通点)
時間の経過と共に似てくるものもあります。
食べ物のこのみ、考え方、ファッション etc
もちろん
変わるもの、変えられないものはあります。
それはその人によりますが
なんかいいって思えるのはきっとその人の素敵な部分と
今は見えなくても目指す未来が一緒であったり
なりたい背中がそこにあるから 近づいてゆくのかもしれません。
いいところをどんどん吸収して
新しい自分の魅力を開花してくださいね。
いま、花開くときならば
あなたはどんな花を咲かせますか。
もしも願いが叶うなら
”七色に輝くまだだれもみたことがない花”を
咲かせてみたいものです。
OPEN YOUR DOOR
新しい可能性の扉を開こう!