自分の限界を決めないこと
やりたくないこと、出来ない事に人はとかく
制限をかけたがる。
忙しい。
時間がない。
やる気はあるけど終わらない。 等
言いわけを考える時間があれば
できる事からやっていくことで未来は変わる。
思いだしてみてほしい
これまでに「~したい」と願っただけで叶うことは
クリスマスプレゼントぐらいではないだろうか
それもサンタクロースが確実にそのプレゼントにコミットできた時に限るという
大人の事情もある(笑)
神頼みにしかり。
神社にしてみたら、こんなお賽銭でそんな宇宙レベルの願い事
叶えられるんやろうか?なんだろう(笑)
託すそれは、全部やりつくした先にあるもの。
行動がすべてを変えていく。
望む世界がすべて用意されていることは皆無に等しい。
偶然ではなく必然である現実を鑑みたとき
あなたならどうするだろうか。
調べる・質問する・本を読む
場合によっては実際見る、触れる等五感をフルに活用することも
必要かもしれない。
できる事を自分で決めないで
全ての感覚を研ぎ澄ましてみると
答えはすぐ近くにある。
隣の芝は青く見えがちです
しかし
あなたの庭の芝もきっと遠目にそしてほかのだれかがみると
間違いなく青いということを知る時
今、目の前に見える景色が、色を変える。