素直さのスキル
先日のブログにかいた素直さのスキルについて 今日は書きたいと思います。 自分の想定外のことや都合の悪いことが起きた時 なかったことにしてしまわず 気づいた時点で報告することが大事です。 Badnewsは
今日の行動が未来を変える
毎年、内定承諾から入社迄の行動が未来を変えると学生さんに お伝えしているのですが なかなか浸透しない準備が8割というお話。 人生にもしもはつきものですので わかっていることは進めておく方が得策です。 も
セレッテ起業物語
会社説明会等での学生のみなさんからの質問にお答えしていきます。 「セレッテ創業の経緯とは?」 大学卒業後入社した土木の会社では社長を目指していました しかし、ある日上司との面談の中で新卒で入社した社員がなれ
学生のうちにやっておくといいこと。
会社説明会等での学生のみなさんからの質問にお答えしていきます。 「学生の内にやっておいた方がいいことは何ですか」 それは ・運転免許の取得 ・パスポートの取得 ・海外旅行 です。 時間は無限では
今日からショートカットキーを使おう
業務効率を上げる方法のひとつとして ショートカットキーがあります。 今日から使って、使いこなせるようになろう。 >アプリケーション共通のショートカットキー {Ctrl}+{A} すべて選択 {Ctrl
「絶対彼氏」
コロナ自粛でみたドラマは 「仁」 コロリ(現在のコレラ)と闘ってました ワンピース ※果てしなく沢山 キングダム 漫画、映画も見れて感動! 神様がくれた時間なのかもしれません。 そしてこちら
最後まで面倒を見る
本日で5月の業務が終了しました。 私はこの1ヶ月自社でいくつかタスクがありましたが その1つに新卒社員の研修を行う業務がありました。 しかし、結果としては最初に設定していたゴールに到達できませんでした。 (タ
社会人としての行動とは
本日は名刺交換の練習、上座下座について復習しました。 ・名刺交換のタイミング 相手が入室した後に「ご挨拶させて頂いてよろしいでしょうか」と一言声をかけて始める ・テーブルを挟んで交換しない (部屋が狭く難しい