TKG(定例会議)のあり方

毎月行われるTKG(定例会議)のルールは

 

「今できる事で、無理をしすぎず自分の得意を生かし、チームに貢献する。」事

上記のミッションがあります。

 

リーダーシップチームといわれる3名が運営を任されています。

任期は6か月です。

 

毎回の会議のアジェンダ作成

そこには内容と進行スケジュールを立てる等

毎月準備をしています。

 

ただ、情報をその場で発信することではなく

参加準備をすること。

 

学生時代でいう予習

社会でいうところの準備ができる人財になることを目標としています。

 

2019年上期リーダーシップの任期もあと2か月。

10月には新しいチームが編成されます。

 

ただ、飲み会をするではなく、参加する人のことを考える。

 

会議をただやるのではなく、効率を考えてみる。等

 

テーマはメンバーその時々の内容でも変わってきます。

 

経験はあとからついてきます。

 

行動の先に見える未来を変えてみませんか。

私達と一緒にー。

 

 

Posted in Blog